MADOSMAをWindows 10 Mobileにアップグレード

wp_ss_20160321_0001

延期されていたMADOSMAのWindows 10 MobileへのOTAアップグレードがようやく開始されたので早速アップグレードしてみました。

[ MADOSMA ] MADOSMA Q501 Windows 10 Mobile OTA 開始のお知らせ

アップグレード自体はリンク先の手順通りで上手く行きました。アップグレード後になにやらソフトウェアキーボードが不調で、PINコードを打とうとしても勝手に他のキーが押されてしまいロック画面を解除出来ませんでした。そのうちにPINコードの間違いが重なり再起動しないと試せなくなってしまいました。再起動しても画面が変わらないのでバッテリーを取り外したりしてみたのですが、変わらず。

仕方がないので下記の手順でリセットをかけます。

1.[音量下] ボタンと [電源] ボタンを同時に、バイブレーションを感じるまで (約 10 ~ 15 秒間) 長押しします。
2.バイブレーションを感じたらボタンを放し、すぐに [音量下] ボタンを長押しして、大きな感嘆符が表示されるのを待ちます。
3.感嘆符が表示されたら、4 つのボタン[音量上] ボタン、[音量下] ボタン、[電源] ボタン、[音量下] ボタン の順に押します。電話がリセットされ、再起動されるはずです(リセットが完了するまで時間がかかる場合があります)。

リセットをかけたら初期セットアップから初められるようになったのでひとまずセットアップしました。

今回のOTAはOSビルドバージョンは[10.0.010586.107]ですが、アップグレード後に[10.0.10586.164]の更新が控えています。[10.0.10586.164]を適用してからもう一度MADOSMAをリセット。改めて初期セットアップでOneDriveのバックアップを使って復元しました。

[10.0.10586.164]を適用した後は前述のソフトウェアキーボードの問題は解消したのか再現しなくなりました。


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック