
9月25日に富士スピードウェイで開催されたBe a driver. Experience at FUJI SPEEDWAYに行って来ました。

FSWのレーシングコースのパレードランに参加出来る駐車券を買っての参加だったのでパドックに駐車することが出来ます。車種ごとに駐車スペースが分けられ、ロードスターはピットビルB裏が割り当てられました。NAからNDまで歴代ロードスターが勢揃いです。天気も良かったのでパレードランもオープンで走行してるロードスターが多かったですね。

ピット内ではレーシングカーの展示されていました。LM55や787Bが展示されてることもあって混雑が予想されたので朝の人が少ないうちにパチリ。今回はピットビル内を中心に展示が行なわれたので普段のレース観戦ではなかなか入れないピット内やラウンジに入ることが出来ました。
またステージでは開発主査や経営陣によるトークセッションがあり、モノづくりの体験コーナーなどモータースポーツ以外にもMAZDAの言う「人とクルマの絆を、もっともっと深くする。」コンテンツが用意されていました。

目玉のデモランでは1991年ル・マン総合優勝の787B 55号車を寺田陽次郎さんのドライブによりそのロータリーサウンドを聴くことが出来ました。

個人的にはIMSA参戦中のLMP2マシンのも走ってほしいところでしたが、日本には走行可能な個体はないんだろうなぁ…。

あっという間の1日でしたが、じみスタ号でFSWのレーシングコースを走れて、787Bのレーシングロータリーサウンドを聴けたので満足でした。
この記事へのコメント