Lumia 950XLにCreators Update(ver.1703)

Lumia 950XLにアップデートが来ていました。バージョンを確認すると1703になっています。これがCreators Updateかな。このところWindows 10 Mobileはアップデートがあってもアクティブ時間外に再起動まで勝手にやってくれるのでチェンジログ等を追っ掛けていませんでした。 Windows 10 update history - Windows Help …

続きを読む

Come Back NOKIA SmartPhones、なので

すでに報じられている通りNOKIAはHMD Globalに対してグローバル(Excluding Japan)で10年間のブランド、知的財産の利用ライセンスが提供されます。これによりNOKIAブランドのスマートフォンの復活されることとなりました。 そして先日その第一弾として「Nokia 6」が発表されました。ただし「Nokia 6」はミドルクラスの端末で中国向けの製品のようでグルーバルで…

続きを読む

Microsoft Lumia 950XL、来たる(2回目)

今月に入って2台目の購入端末であり、2台目のLumia 950XLです。今回はSingle SIMモデルのブラックです。これで白黒両モデルが揃いました。同じ端末を複数買ったのはたぶん初めてかと。NOKIA N900は最初の1台以外は頂きものなので。 2台目のLumia 950XLが来たのは先日のWECに行った際にLumia 950XLを落下させてしまい液晶ガラスを割ってしまったので…

続きを読む

Windows 10 MobileをノートPCで表示と操作する

Windows 10 MobileをPCで表示するアプリにProject My Screen Appがあります。今はWindows Phone の画面出力アプリという名称になっているようです。これを使ってノートPCにLumiaの画面を表示します。 次に、バッファローBluetooth® HID送信機をノートPCに挿してLumiaとペアリングします。これでLumiaをノートPCのキーボー…

続きを読む

Microsoft Lumia 950XLを1週間使ってみて感じたこと

購入してからまだわずか1週間ばかりですが、使っていて感じたことをつらつらと並べてみたいと思います。 [大きさや片手操作について] まず外観レビューの記事でも触れた5.7インチという大きさ。購入する前には大きすぎると思っていたましたが、実際に使ってみると意外と受け入れられました。小さい端末は少なくなっているので徐々に許容出来る大きさが大きくなっているだけかもしれません。N9の大きさですらギ…

続きを読む

Microsoft Display Dockファームウェアアップデート Ver.4.0.0

早速950XLとつないでContinuum機能をあれこれ試しているDisplay Dockですが、ファームウェアアップデートが来てました。バージョンは4.0.0。 アップデートは950XLと接続した状態でGadgetsアプリを開いてHD-500を選択してUpdate nowをタップ。その後Display Dockを再起動するために電源用のUSB-Cを抜き挿しするとアップデート完了で…

続きを読む

Microsoft Lumia 950XL外観レビュー

早速Lumia 950XLの外観レビューをお届けします。 まずは同梱物を確認します。本体のほかはクイックマニュアル、USB-ACアダプタとUSBケーブル。950XLはtype Cを採用しているのでもちろんtype Cケーブルです。Type Cのケーブル持ってないからこれ持って歩かないとどこでも充電ってわけにはまだ行かないですね。 950XLのディスプレイサイズは5.7インチ。少し…

続きを読む

Microsoft Lumia 950XL、来たる

来ました!Lumia 950 XL! 今回注文したのはSingle SIMモデルのホワイト。私にとっては初のMicrosoft製のLumia、初のWindows 10 Mobile端末になります。 注文はここのところよく使っているexpansysから。11月30日の夜中にオーダーして12月2日の夕方には届きました。注文を処理したのは12月1日になってからのようなので、香港から翌日…

続きを読む

NOKIA Lumia 1020 アップデート Windows Phone 8.1 Update(いつのまにかDenim)

Lumia 630と同じタイミングでLumia 1020にもアップデートが来ています。こちらもWindows Phone 8.1 Updateになりました。ちなみにBlogに書くの忘れていたのですが、Lumia 1020は2015年3月5日にLumia Denimにアップデートしてました。 Lumia 1020 denim にアップデートした— じみニー The AVVEN…

続きを読む

NOKIA Lumia 630 Dual SIMアップデート Windows Phone 8.1 Update

Lumia 630 Dual SIMにアップデートが来ました。どこが変わったのか良く分かってないのですが、「設定」→「情報」のソフトウェアが「Windows Phone 8.1」だったのが、「Windows Phone 8.1 Update」になっていました。Lumia Denimなのは変化なし。 Bluetoothキーボードが使えるようになるのはUpdate 2からだったかな? …

続きを読む

SoftBank向けNOKIA端末、規制改正で使用不可へによせて

ソフトバンクから販売されていたNOKIA端末の一部が「無線設備のスプリアス発射の強度の許容値」の基準を満たしていないため、2015年12月1日より利用出来なくなるとのこと。 ソフトバンクのノキア端末、電波利用の規則改正で使用不可に - ケータイ Watch N73こと705NKは私が出会った初めてのスマートフォンであり、このblogを書き始めるきっかけとなった端末なので思い入れが…

続きを読む

NOKIA Lumia 630 Dual SIMアップデート Lumia Denim

Lumia 630 Dual SIMにLumia Denimのアップデートが来ました。Lumia Cyanのときにはスタート画面のタイルの数を3列に増やせるようになりました。なのでCyanへアップデートしたときはタイルの並びを3列にしたものを考えたものです。 今回のDenimではこれまで「アプリフォルダ」という一つのアプリで提供されていたフォルダ機能がLive Foldersとして提供…

続きを読む

Nokia Con in Japan 2014に参加して来ました

NokiaファンのためのイベントCBNJ改めNokia Con in Japan 2014に参加して来ました。Nokia Con in Japanに名前を変えてから2回目の開催です。 イベントは途中タッチ&トライを挟みつつ ・Nokiaは今どうなっているのか(ピードラさん) ・「新しいLumia」にもう、出会いましたか?(じみニー(私)) ・Windows Phone 8.1 と…

続きを読む

Nokiaユーザイベント”Nokia Con in Japan 2014”のお知らせ

今年もやります。Nokiaファンの為のイベントNokia Con in Japan 2014 スマートデバイス寄り合い幹事団が主催します。 開催日時:7月27日(日) 13:00〜18:00 参加費 :無料 場所  :角川第3本社ビル9階      千代田区富士見一丁目8番19号 角川第3本社ビル 参加申し込みは下記から Nokia Con in Japan 2014 o…

続きを読む

NOKIA Lumia 630 Dual SIM大きさ比較してみた

Lumia 630は4.5インチなのでjollaやLumia 1020とほぼ同じ大きさです。幅はLumia 630が少し細いですね。 厚みはjollaとほぼ同じですね。最近だと4.5インチ端末は大きいほうには含まれないのかな?個人的にはもう少し小型の端末があるといいんですが。

続きを読む

NOKIA Lumia 630 Dual SIM外観レビュー

早速届いたLumia 630 Dual SIMの外観をお届けします。今回購入したのは黄色。Asha 503 Dual SIMも黄色でしたがそれよりはライム色に近い感じです。 箱の中身は本体、バッテリー、ACアダプターとクイックマニュアルのみです。イヤフォンやUSBケーブルはありません。このあたりはミッドレンジモデルといったところでしょうか。 端末頭頂部は3.5mmイヤフォ…

続きを読む

NOKIA Lumia 630 Dual SIM、来たる

突然、来ちゃいました。結論から言うと噂されていたようなことはなかったみたいですね。とりあえずWP8.1が動いてる端末は手元に来たわけですが。さて、どうしよ。

続きを読む

NOKIA Asha 503外観レビュー

NOKIA Asha 503 Dual SIMの外観をお届けします。 上から。micro USB端子と3.5mmジャックがあります。 右側面にはボリュームボタンと電源/ロックボタン。この並びはLumiaシリーズと共通ですね。 下から。こちらはマイクのみです。 左側面にはなにもありません。 バッテリーカバーは透明なケースと黄色のカバーが一体にな…

続きを読む

NOKIA Asha 503、来たる

なぜか2日連続で端末が増えました。NOKIA Asha 503 Dual SIMです。MeeGoライクなSwipe UIが採用されたフィーチャーフォンで、Dual SIM対応です。 Asha 503は3G対応しています。ちょうどNM705iの次の通話機を考えていたので503はコンパクトでいいかもしれません。

続きを読む